2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

責任の外在化

所属学会の名簿がWinny流出したという噂ですが、まだサイトでも告知されていませんし知り合いの中でも話題にはなっていないようです。いったいどこで出たものでしょう。普通の会員は印刷データしか持たないはずですので、名簿のデジタルデータの所在などきわ…

自分勝手な右折車

二点間の最短距離は直線(というか線分)なのは直感的にわかるものですが、どうもこの最短を最善と偏頗に考えるドライバーが多くて困ります。右折時に、曲がっていく先から出てくる車の進路(頭)を押さえるように、とにかく自分が右の道(あるいは入り口)…

再開

というわけで、ぼちぼち日記を再開いたします。ここ数日、ほとんどネットを覗くこともなく、仕事以外はほとんどゲームに集中しておりました(笑) 別に難度の高いゲームではありませんが、シューティング系には滅法弱い私にしては非常に難儀したアクションRP…

集団性と個人性

駒澤大学の池上良正氏は、『死者の救済史―供養と憑依の宗教学』角川書店、2003、などの著書で、前近代における日本人の死者との関わりを「祭祀(祀り)」と「供養」の二つのシステムの競合と併存というモデルによって考察されています。 これは単に従来の神…

開店休業

誘惑から逃れる唯一の方法、それは誘惑に屈することだ (オスカー・ワイルド『ドリアン・グレーの肖像』) というわけで、現在はまっております。 更新は数日後に再開いたします。 店主敬白

うちの犬は老犬で、もはや走る(ような行動)をしても早足で追いつけるぐらいでしかないのですが、実は元気な昔からほとんどリードを付けずに散歩していました。リードは、人とか交通量が多いところに行く時や動物病院に行く時などの、ちょっと不注意がシャ…

「使わないべき」という表現は使わぬべき

「使わないべき」はもともと日本語の表現ではないはず。 ここで「使う」という動詞の未然形に接続している「ない」は口語の助動詞で、文語の「ず」(打消しの助動詞)に相当するものです。この語は終止形および連体形で「ない」という活用になりますから、「…

孤独死

訃報:曽我町子さん68歳=「オバQ」初代声優 人気アニメ「オバケのQ太郎」のQ太郎役の初代声優を務めた女優、曽我町子(そが・まちこ)さん*1が7日未明、東京都国立市内の自宅で亡くなっていたことが分かった。68歳だった。病死という。 警視庁立川…

取り締まりに公平を期すこと

社説:駐車違反対策 市民の意識改革も必要だ 道路交通法の改正に伴い、6月1日から駐車違反の取り締まりを民間に委託する駐車監視員制度がスタートする。ドライバーが対象だった反則金も、車の所有者などに納付を求める「放置違反金」に改められ、滞納すれ…

アニメ版「涼宮ハルヒの憂鬱」

が、なぜああいう前後入れ子の順番になっているのか… もちろん、このクールの一番最後に『〜憂鬱』のラストあたりの、ハルヒとキョンの○○を入れたいからに決まってます(笑)

宗教が避けられてしまう理由

私たちが「宗教(集団)」に抱くイメージが、別のルールに則って生きている人たちというものであることに、宗教が避けられて(嫌われて?)しまう一つの理由があると思います。 ついでに訊いておこう。 「なあ、谷口。お前、超能力を使えるか?」 「あーん?…

日本文化の制限が解かれてまだ10年にもならない…

最近読んだ、法政大の呉善花さんの言葉です。 韓流ブームの一方で日流ブームは見られない。その点でいえば、韓国大衆文化が日本へ一方的に流れ込んできている感じになるが、実際の韓国は戦後的な大衆ジャパネスク=日流の世界にどっぷりと浸り続けてきたので…

エンプティーカロリー

「ビール腹」って実在するのか? 「アルコールのカロリーは1gあたり7kcal。でもそれは熱として発散されるので、基本的に体に溜まるものではないんですよ。もちろんお酒にはアルコール以外の成分も含まれていますので(特に醸造酒には)、その意味では体に…

給食費未払いに関する走り書き

今朝の「とくダネ」で、全国の小中学校に蔓延する給食費滞納問題の小特集がありました。 この給食費が払われていないということについては、確か板橋区の給食費補助の率など、「格差社会」の実例という具合によく紹介されていましたが、それにはかねがね実感…

呪(しゅ)

夢枕獏『陰陽師』は、安倍晴明と源博雅を主人公とした連作短編のシリーズです。文春文庫版だけでも現在七冊を数えます。この二人ののんびりした掛け合いの雰囲気や、さまざまな怪異が人間の物語として解かれていくようなところが好きで、出るたびに購入する…

▲8三とクローバー

6畳プラス台所3畳フロなし 将棋会館まで電車で20分 築25年 家賃3万8千円 音はつつぬけ 全部屋奨励会会員 朝日が眩しい東向き 真:おぅー何だ? 竹:真山初段(せんぱーい)、今 腹いっぱいすか? コロッケあるんすけど… 奨励会に入って 東京に出てきて …

哲学や美学の講師が言いそうなこと

id:antonianさんのところでここ数日、著作権問題に端を発した芸術とかアカデミズムなどの話題があり、トラックバックやコメントでいろいろな意見が寄せられています。 ギリシア語のtechneの訳語としてラテン語のarsがあり、さらにそれがart(英・仏)やarte…

「やさぐれ」の誤用

語源由来辞典「やさぐれる」 やさぐれるの語源・由来 やさぐれるは、不良の間で使われていた隠語「やさぐれ」が転じた言葉である。 「やさ」は「鞘(さや)」の反転で「家」を意味し、「ぐれ」は外れることで、家出することや家出人を「やさぐれ」と言った。…

雑誌の特集

お堅い?雑誌で、妙にやっこい特集が組まれているとついつい手が出てしまうもの。巷で話題の『ユリイカ』は昔何冊か読んだと思いますがほとんど憶えておらず、まして今どんなものが書かれているかわかりませんが、『現代思想』ならバックナンバーを結構集め…

メーデー

今日5月1日は労働者の祭典「Mayday」。でもこれを三回繰り返す「Mayday Mayday Mayday」は無線電話の国際救難信号。何でまた、と思っていましたが、救難信号の「メーデー メーデー メーデー」はフランス語の"(Venez) m'aider"「私を助けに来てください」に由…