2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

裁判員忌避裏マニュアル

昨日あたりニュースになっていた東京地裁での裁判員模擬選任の様子をみて、将来問題化するかもしれない裁判員忌避の簡単な方法が浮かんできました。 裁判員は20歳以上の有権者から抽選で無作為に選ばれます。しかしその手続きは、まず候補者名簿がつくられ、…

出生率上昇

出生率1.3台を回復・昨年、6年ぶり上昇 2006年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推定される子供の数)が6年ぶりに上昇し、1.3台に回復したことが29日明らかになった。景気回復による雇用改善で、1971―74年生まれの団塊ジュニア世代を中心に結婚・…

歴史修正主義という言葉

中国新聞の「資料館展示見直しに中韓の声」の記事を採り上げた、痛いニュース:【広島】 原爆投下は「日本の植民地支配から解放」とのアジアの声が根強い…原爆資料館展示見直しに中韓などの委員を起用へについて、いろいろなブクマ意見がついていますが… こ…

かたはらいたし

昨日は忙しくしていて、「慚愧に堪えない」という安倍総理の発言がああだこうだと言われていたのに気づくのが遅れました。結局言い間違いなしというところに落ち着いたと見るべきでしょうか。私は「自殺という事態を防げなかった自らの力の無さを恥じる」と…

李登輝氏来日

李登輝・台湾前総統きょう来日 文化交流目的の家族旅行で ■初の東京訪問や講演も 台湾前総統の李登輝氏(84)が30日から6月9日まで訪日する。2000年5月の総統退任後、3度目の訪日だが、今回初めて東京を訪れるほか講演や記者会見も行う。曽文恵…

李登輝氏の参拝

台湾の李登輝前総統、靖国参拝の意向 30日昼過ぎ来日した台湾の李登輝前総統は同日午前、台北から東京に向かう機内で同行の日本メディアの取材に応じ、6月9日までの訪日期間中、第2次大戦で日本軍人として戦死した兄がまつられている靖国神社の訪問を検…

自死という責任の取り方

松岡農林水産大臣の自死には驚きました。ただ第三者としての第一感は、初老の男性にみられる突発的な自殺、最近言われるようになってきた男性更年期の心身失調によるそれではないかというものでした(参考)。ご冥福を…。 現在、45歳から65歳までが初老期と…

いらいら(させ)型の主人公

今期の新作アニメの主人公で、実際に存在したらすごく傍らをいらいらさせかねないであろう態度の子が二人。もちろん二人とも抱えているものがあるわけですが、どうにも何か見え方が違っていて、どうしてなんだろうと考えてみました。一人は「オレらのエース…

余話と夜話をどうやって掛けるのでしょうか?

余話「よわ」 こぼればなし。余談。 夜話「やわ」 1.夜間にする談話。また、それを筆記した書物。よばなし。転じて、肩のこらない、軽い話。 2.禅家で、夜、修業のためにする訓話。 ソーシャルブックマークで「余話と夜話をかけてます…」とかいった題名…

注目を欲する

ちっちゃい子は、ほんとに「あたしを見て」「かまって」ってストレートに願ってきますね。短い間でしたができるだけ期待に沿おうとして、それでかなり疲れました。 でも何か実感したのは、注意を向けてもらって、反応して、一緒に遊んだり話したりするという…

長年日記

はてなダイアリーに「長年日記」機能を追加しました。 テスト http://d.hatena.ne.jp/uumin3/____0401 ああこれはいいですね。まだ三年も日記つけてませんが、日記が長くなればそれだけなかなか使えそうな気がします。でも、今日の日付で試してみて、去年の…

一両で死罪ならば

江戸時代、窃盗に関する罪がとても重かったというのはよく知られていることです。「十両で死罪」というような言葉があるのはお聞きになられた方も多いはず。そのため江戸期には盗みの発生がとても少なかったということが言われています。 こちらのサイト「江…

半鐘泥棒

「半鐘どろぼう」という言葉は背が高い人をからかっていう言葉だったはずですが…*1 半鐘盗難 座布団利用する手口 茨城県で火事を知らせる半鐘が次々と盗まれ、中国の業者などに転売されていた事件で、逮捕された男らは「地面に座布団を敷いて、火の見やぐら…

知恵と知識

かなり以前に知恵と知識はどう違うんだろうと考えたことがありましたが、その時は大まかに「知恵」は応用力で「知識」は体系、というように結論づけたと憶えています。他の人にもわかるように書けば、「知恵」は「実際の場面で、それまで知っていることを元…

一人っ子政策という人権蹂躙

中国チワン族自治区で一人っ子政策に反発暴動、数十人死傷 【香港=吉田健一】香港各紙によると、中国広西チワン族自治区博白県の村で19日、「一人っ子政策」のための堕胎強要や厳しい罰金徴収などに反発した住民数千人が、役場を焼き打ちするなどの暴動を…

結局神輿に乗った人がでました

先日三社祭の神輿乗りについて書きましたが、禁じられたにも拘わらず今年も神輿に乗った人がでたそうで(いくつかテレビのニュースでも見ました)来年の宮出しがどうなるかとても不透明な感じになってきました。 三社祭 みこしに担ぎ手乗る 東京の初夏の風物…

江戸の祭

今は江戸三大祭などという呼び方もありますが、将軍上覧の祭として知られていたのは山王権現(日枝神社)の山王祭と神田神社の神田祭だけです。山王祭は寛永十一(1634)年から、神田祭は元禄元(1688)年から江戸入城を許され上覧の栄に浴していました。幕…

カウンセリングの怪しさをちょっと考えてみませんか

学生たちへのわたしの質問は次のとおりであった。「心理学的カウンセリングとはどのようなものだと思うか、イメージをふくめて答えてください」。 回答のなかでもっとも多かったものは、「カウンセリングとは、適切な指導や助言をしてくれるものだと考え、そ…

慈母と厳父

長久手の立て籠もり事件で、犯人の命を尊重することを評価する人たちは「権力」に慈母を求めていて、射殺も辞さずでやって欲しかった人たちはそこに厳父を求めていたのかなあとちょっと思いました。もちろんケースバイケースでもありましょうが… そういうわ…

高校の「道徳」授業

茨城県では今年から高等学校での「道徳」を必修化したそうです。今日は一般の人(?もしかしたら父兄)にその公開授業が行なわれたと、12時の関東ローカルのNHKニュースで流れていました(NHK茨城県のニュースでは現時点でヘッドラインにありませんで紹介さ…

「ワーキング・プア」

クローズアップ現代見ました。ちょうど連休明けにデイヴィッド・シプラー『ワーキング・プア アメリカの下層社会』岩波書店、を買って読んでいましたのでタイミングが良かったです。今年になってから考えるようになった「社会改革」と「自己責任」の関わりに…

ゆりかごに預けた父親

父親の刑事責任問わず・赤ちゃんポスト3歳?男児 熊本市の慈恵病院が設置した「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)に3歳ぐらいの男児が預けられていた問題で、熊本県警は15日、男児を同病院に連れてきたとみられる父親の刑事責任を問わない方針を固…

こうのとりのゆりかごに…(続き)

(※昨日夜7時頃に追記としてあげようとしていたものです) 6時台のFNNニュースで続報を聞きました。熊本県警も保護責任者遺棄に相当するか調査中とのことです。それより置き去りにされた3歳児が自分と親の名前をしゃべることができたと聞いてちょっと唖然…

その時私は

NTT東日本のフレッツシリーズでネット接続の大規模障害発生(GIGAZINE) PCの接続設定と屋内の配線を調べて(何もしてないのに…とは思ってました)他の手段でネット自体に問題がないことが確認されたので「ISPかNTTの問題」と思って、お風呂に入って9時過ぎ…

非モテ論議と格差社会論議は意外に似ている

しばらくぶりに非モテの話がちょっと目立ってきたように感じます。G★RDIASの記事が再燃の端緒にも思えますし、crowserpentさんが進めようとなさる話にも興味が湧きますが、ここはまず革非同の古澤克大さんの「非モテの階級的歴史認識」をちょっと真面目に考…

三社祭の「神輿乗り」

三社祭で起こった前代未聞の不祥事 【東京】今月18〜20日に開かれる浅草神社(台東区浅草2)の三社祭が、「厳戒態勢」になりそうだ。昨年、担ぎ手が乗った神輿(みこし)の一部が壊れる事故が発生し、「神輿乗り」を続けたい担ぎ手側と禁止したい主催者…

こうのとりのゆりかごに…

三歳ぐらいの男の子が放置されたというニュースがありますが、これは紛れも無く 遺棄罪 老年、幼年、身体障害者又は疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、一年以下の懲役に処する(刑法217条)。 保護責任者遺棄罪・不保護罪 老年者、幼年者、身体…

パラドックス

クレタ人はみんな嘘つきだ と言っていたクレタ人はもしかしたら憎々しげにそう言っていたのかも知れない、と思いました。 日本とか日本人に対して「ひどい」と吐き捨てるように言う日本人と同じように。 おそらく本人の主観的にはそこに逆説はないのでしょう…

メタボ

シンドローム(症候群)というものは、もともと医学的な因果関係(病因>疾患)が明確なものでないものについて、症状の側から「何か同じ症状(群)のものがあるが、これに共通の病因があるのではないか」と推測されるものにつけられた名称だったと憶えてい…

哲学分野の女性構成比が低いことについて(続き)

大学設置基準の大綱化以降、多くの大学の教養課程は大なり小なり変容もしくは縮小の過程にあるものと思われます。それは決して望ましいものとは思われませんが、たとえば「教養の先生」が退職された後の枠を埋めなくなったとか、いくつかの教養科目を「非常…