雪が降る

 ♪雪が降る
  あなたは来ない

 この『雪が降る』をなんか今日は朝から思い出してました。1971年のオリコンヒットチャートで31位になった曲。原曲は『Tombe la neige』。そのまんまですね。日本でも元歌のサルバトール・アダモ本人の歌でヒットしています。アダモは別名『愛の植木職人』(Wikipedia)だそうで(笑)何だかよくわかりません。でもこの曲はずっと心に残っています。いい歌だと思います。
 夜になってもみぞれまじりの雪が降っているようです。

Tombe la neige
Tu ne viendras pas ce soir

 http://www.youtube.com/watch?v=K-DKXuWuoYM


 それにしても'71年ですか。後から聞いて憶えている「捏造された記憶?」みたいなものもあるかもしれませんが、下のトップ50のうちかなり記憶してますね。まあ何とも…。

1971年シングルトップ50 (オリコン
 1.わたしの城下町 / 小柳ルミ子
 2.知床旅情 / 加藤登紀子
 3.また逢う日まで / 尾崎紀世彦
 4.傷だらけの人生 / 鶴田浩二
 5.ナオミの夢 / へドバとダビデ
 6.よこはま・たそがれ / 五木ひろし
 7.花嫁 / はしだのりひことシューベルツ
 8.雨のバラード / 湯原昌幸
 9.望郷 / 森 進一
10.さらば恋人 / 堺 正章
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
11.17才 / 南 沙織
12.小さな恋のメロディ / ビージーズ
13.二人の世界 / あおい輝彦
14.さよならをもう一度 / 尾崎紀世彦
15.京都慕情 / 渚 ゆう子
16.霧の中の二人 / マッシュカーン
17.ポーリュシュカ・ポーレ / 仲 雅美
18.雨の御堂筋 / 欧陽菲菲
19.砂漠のような東京で / いしだあゆみ
20.走れコータロー / ソルティー・シュガー
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
21.大勝負 / 水前寺清子
22.男の世界 / ジェリー・ウォレス
23.雨がやんだら / 浅丘雪路
24.ある愛の詩 / アンディ・ウイリアム
25.ついて来るかい / 小林 旭
26.昨日・今日・明日 / 井上順之
27.京都の恋 / 渚 ゆう子
28.女の意地 / 西田佐知子
29.空に太陽のある限り / にしきのあきら
30.この胸のときめきを / エルビス・プレスリー
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
31.雪が降る(日本語) / アダモ
32.あなたまかせの夜だから / 大木英夫と二宮善子
33.おんなの朝 / 美川憲一
34.悲しき鉄道員 / ザ・ショッキング・ブルー
35.ある愛の歌 / フランシス・レイ・オーケストラ
36.誰かさんと誰かさん / ザ・ドリフターズ
37.真夏の出来事 / 平山三紀
38.マイ・スウィート・ロード / ジョージ・ハリスン
39.さいはて慕情 / 渚 ゆう子
40.長崎から船に乗って / 五木ひろし
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
41.おんな占い / 南有二とフルセイズ
42.お祭りの夜 / 小柳ルミ子
43.アナザー・ディ / ポール・マッカートニー
44.雨の日のブルース / 渚 ゆう子
45.サマー・クリエイション / ジョーン・シェパード
46.あの素晴らしい愛をもう一度 / 加藤和彦と北山 修
47.男 / 鶴田浩二
48.生きがい / 由紀さおり
49.琵琶湖就航の歌 / 加藤登紀子
50.おふくろさん / 森 進一

 (色つきが知っているというか、部分的には口ずさめるなと思ったもの。20こえてます(笑)その後も歌い継がれたような名曲がある所為です、きっと。意外に洋楽があるなといった感想ですが…)

買い控え?

 肉のハナマサ店舗半減…中国産食品買い控えの影響受け


 「肉のハナマサ」の94店舗は直営で、8店舗がフランチャイズ店。今回、直営店で、この数年に新規出店した店を主体に閉鎖する。


 同社は昨年春ごろから強まった中国産食品への消費者の買い控えの影響を受けており、昨年夏までには中国産食品の入れ替えなどで対応した。その結果、仕入れコスト上昇を招き、さらに昨年後半には原油高に伴う原材料費の上昇なども重なって経営を圧迫した。

 さらに小野社長は、昨年春ごろから米国で強まった中国産食品へのバッシングを「現地で確認したがすごかった。日本もそのうちそうなる」と予想し、昨年夏までには中国産食品在庫をほとんどを処分した。このため、現在の毒ギョーザ騒動は「直接、関係ないですよ」と否定した。

ZAKZAK 2008/02/06) 

 これは直接には親会社というか上部の意向なんじゃないでしょうか。(現在ハナマサジャレコ・ホールディングの傘下。*1


 とはいえ、よく行くスーパーでも「冷凍食品4割引」が続いています。以前は週に一回ぐらいだったはず。そしてそれでもお客はあまりコーナーにいないような気もするのですが。私もそれほどチャレンジャーではないので、2月に入ってから冷凍食品は買ってません(笑)まあなんとなくなんですけど…

*1:あのアーガスのジャレコみたいでびっくりです。奇奇怪怪な合併劇があったみたいですが…