シロ

なんか、ブサネコって好きなんですよ。 もちろんすごくカワイイネコにもひかれるんですが、情がうつりやすいのはいつもブサ。 まっすぐに甘えてくるブサが一番かわいいです。 ノラは警戒心が強いから、少しずつ、少しずつ、本当に徐々に仲良くなるんですが、…

帰ってこない…

今しがた、同僚のイギリス人の方がやってきて「週末は大変でした」と云々。お話をうかがったところ、別の同僚(この方もイギリス人。非常勤職)の人から金曜日にメール「この状態の日本には今は帰るのは適当ではない…」とか何とか。日本から離れてたんですね…

低濃度汚染水の放出

事前の通告なしに放射性物質の低濃度汚染水が海中に放出された、というニュースを聞いて思ったのは、コントロール不能な状況で高濃度汚染水が流出してしまっている以上、いまさら低濃度汚染水を放出しても問題は大きくないだろう…と誰かが考えてそれをやった…

どこの魚だ!というクレーム

知り合いの幼稚園(東北地方・日本海側)で、給食に魚を使っているだろう、どこの魚だ、漁獲地も明示しないで子どもに食べさせるのは子どもを大事にしていないんじゃないか、というようなクレームが父兄から入ったと先週末に聞きました。 どう説明したらいい…

てんでんこの表裏

自然災害が起きた時は自己犠牲や助け合いといったものが称揚され、気持ちが鼓舞されます。また日本ではこうしたもの、特に自分勝手にならないところが社会的なシステムとして定着している、と言われたりもします。暴動や略奪も起きず、被災者がものの少ない…

停電のストレス

計画停電を始めようとしたとき、東電の人も官僚や政治家あたりも「停電枠に入ってて、たまたま停電しなかったらみんなラッキーと思うだろう…」ぐらいに考えていたんじゃないかと思っています。 準備はしてて、でも結局停電はなかったとしたらその時間は儲け…

週末は

震災以来はじめて車に給油しました。やっと行列もなくなったようです。それでもまだ日によって休業するスタンドや、夕方には売り切れで店を閉めるスタンドは散見します。 久しく空になっていた灯油缶に油を入れられました。電気が使えない時に、スタンドアロ…

海水を50リットル飲めば人は死ぬ

東京電力は26日、福島第一原子力発電所近くで25日朝に採取した海水から、 最大で安全基準の1250.8倍にあたる濃度の放射性物質が検出された、と発表した。 東電によると、25日午前8時半に第一原発の放水口から約330メートル南側の海岸沿いで …

穢れ

うどんの食べ方で私が密かに「お嬢様食べ」と呼んでいるものがあります。それはうどんを一本ずつ箸で取り、ずずずっと一本の終わりまで啜りこむ食べ方(笑) おちょぼ口で、どうやっても早くは食べられないやり方でありまして、何人かそういう人を見てきたの…

「こころのケア」ボランティアについての注意事項

これも中越地震の時、新潟県がまとめた「こころのケア」ボランティアについての注意事項です。善意の活動ではあっても、災害心理についての知識がなく却って被災者の方々の症状を悪化させては本末転倒だということで… 1 被災者に震災の時の様子などを無理に…

まず自分のストレスを和らげる

以下は武蔵野大学人間関係学部の大山みち子さんが中越地震の際にお書きになったものの抜粋です。 <人と接するストレス> 今回の地震のような出来事では、さまざまな立場の人と接することが多く おありと思います。そうした人々は頼りになり、人と会うことが…

お酒の放射線防護効果

ネビル・シュートの『渚にて』が強く頭にあったのですが、アルコール飲料の飲用でいくらかの放射線防護効果があるという話。チェルノブイリの事故の際もどこかでニュースになっていた記憶が。 SF小説だけでなく他にも話は聞いていたはず、と思ってPubmedで a…

買いだめについて

今現在の被災地外での品不足。もちろん工場が壊れたり、燃料不足で流通が滞ったりという実際面での影響もあるでしょう。でも結構な割合で集団的な「買いだめ」による一時的な現象ということもあるのではないかと感じます。 この「買いだめ」などがどうしてこ…

水回り部分復旧

地震から一週間、信じられないくらいの人が亡くなり、多くの人が不安と欠乏の中で避難しています。被災者の方々、どうかがんばってください。 うちは昨日水回りの部分復旧にこぎ着けました。家はまだ傾いていますが、とりあえず人心地つきました。トイレと給…

ご近所

引っ越して二年ちょっとで最もご近所と話し、いろいろ存在を意識した一週間でした。ただちょっと被害状況はうちが突出しているみたいです。筋向かいの、震災直後にストーブをお貸ししたお宅の奥さんが来てくださって話してくださったことには、そちらのお宅…

生き返るお風呂

今日あたりになって、とうとう遠方から車で出勤する同僚が何人か休みました。ガソリンがほとんど切れている模様。乗り合いで出てくる人たちもかなり多くなっています。 予定の変更に継ぐ変更で、今日あたり業務もかなり無いことになっていましたので、私も半…

四日経って

計画停電、うちのあたりは住所の大字レベルでも二つのグループ名があるので未だにどのグループかはっきりしません。昨日のドタバタの中で結局停電はありませんでしたし、今朝の停電も他県で実施ということなのでまだ確認することはできないでいます。 相変わ…

計画停電から茨城県を除外

計画停電対象除外のお知らせ(15日 8:30掲載) (2011年3月15日掲載) 東京電力株式会社で実施しております計画停電につきまして、本日以降、茨城県は停電実施の対象から 外れることになりました。 (土浦市の緊急情報) 茨城県災害対策本部は15日、計画…

亀裂

右の画像が玄関から右方向への亀裂です 同様の亀裂がほぼ四方にある感じ それで中が傾いできているとなれば、これは住み続けられないような気が… 下の画像は家の左脇のものです 勝手口の段差が完全に離れて(これは徐々に進行しているよう) 逆の方へ(つま…

被災

まだ増えるかもしれない人的被害を思うとこんなものは数にも入らないのですが… いくつかの部屋が「わや」になっているのは別にいいです。時間をかければ元にもどるでしょう。 でもうちがはっきり傾いてきています。ビー玉転がります。 液状化とかいったあた…

竹熊さんの講演

かなり久しぶりの更新です。まあ淡々と日々を送っていたわけですが(もちろん友人と会ったりささやかに楽しんだりというのはありましたけど)何かちょうどブログネタになりそうなことが今日あったので、それを書いてみようと思います。 今日は竹熊健太郎さん…

それでは皆様よいお年を

障碍は他人事ではなくて…

障碍者はどうのこうのと他人事のように話すことはできません。どうも障碍というと先天的なものがまずイメージされてくるようで、そうなると自分とは関係ない一部の人のもの…という発想が強くなってしまいがちです。 しかしながら平成18年の厚労省の調査で見…

辺野古は生きている

鳩子:ああ、どうしたらいいのかしら? こんな大晦日の暗い森で、どうやって探せばいいのかしら? 十二月:どうしたのかね? 鳩子:あら、おじいさんこんばんわ。私ね、捜し物をしなければならなくて困っているの。 十二月:ほう。こんな大晦日の寒い暗い森…

教皇のミサでの事件

言うまでもなくクリスマス(Christmas)はキリスト(Christ)のミサ(Mass)から来た言葉で、ミサは聖体祭儀です。それは神に祈りを捧げ、福音(聖書の言葉)が朗読され、(説教を聞き、)ワインとパン(聖体〜キリストの血と肉)が拝領され、お祈りで終わる…

新型インフルエンザワクチン接種しました

月に一度通院しているんですが、突然医師から「新型のインフルエンザワクチン接種希望しますか?」と話があり、「急な話で今日の午後○時なんですけど」「あと枠が一つなんですが」とかなり唐突な振り。 どうも自分も知らずに基礎疾患持ちの高リスク患者の範…

哲学・思想系諸学会による行政刷新会議への意見表明

文科省のパブリックコメント(行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください)および主要新聞社などに送られた「哲学・思想系諸学会による行政刷新会議への意見表明」を引用します。 哲学・思想系諸学会による行政刷新会議への意見表明 平成2…

こうのとりのゆりかご(最終報告書)

熊本市の慈恵病院で行われている「こうのとりのゆりかご」について検証する有識者会議が蒲島熊本県知事に対して最終報告書を出したというニュースがありました。 今までこの会議は二度ほど運用状況に関する中間報告を出していて、それは熊本市のサイトの「ト…

詰んでいる…

⇒元秘書 毎月現金で受け取る(NHKニュース) 鳩山総理大臣の政治資金をめぐる問題で、元公設秘書が鳩山氏の母親から提供を受けた9億円の一部をうその献金に充てていた疑いが出ていますが、これらの資金は、元秘書が毎月1500万円ずつ現金で受け取り、事…

祝杯

本日日没の後、心待ちにしていたもの届く 残り物で済ませようと思っていた夕餉ですが これから買い出しに行ってきます!