2009-02-15から1日間の記事一覧

ハラスメント2

ある行為がハラスメントだという声が上がった時、もしかしたらそれに対して「それにあたるものには思えない」という感想があがることはあるでしょう。情報が限定されているならなおさらです。たとえば先日の京都外語短大でのアカハラ譴責問題、 … 大学による…

ハラスメント1

路上や建物に大きく書かれた文字や絵、電車の窓からも良く見られるようになったのは90年代の半ばあたりからだったでしょうか。あれはグラフィティだ、エアロゾールアートだと芸術性を説かれる人もいますね。前衛芸術方面に明るいわけではありませんが、絵…

ハラスメント 追記 

こういう記事を読みました ⇒「受け手がセクハラだと受け取ったならセクハラ。んな馬鹿な。」(the deconstruKction of right) 「受け手がセクハラだと受け取ったならセクハラ」ということは、その本人が嫌といえばそうなるという、痴漢冤罪に非常に近いし、…