2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ハゲワシと少女

煩悩是道場で「報道写真は「誰かの犠牲」の上に成立しているのか」という記事を読ませていただきました。 『ハゲワシと少女』という写真を撮ったカメラマンを、「写真家の撮影した雑誌や新聞を購入したり、エアコンの効いた部屋でコンピュータを使うなどとい…

プレゼンテーション

(四、五十代絡みの標準語で話しているつもりの関西人のおっちゃんが話しているイメージ) …ところでね、ホームレスの人たちいますよね。いやあ実はほんのたまに炊き出しとか手伝ってるんですよ、私。たまたまそういうことしてる牧師さんが知り合いにいてま…

hishimaruさんへ

いや「そのうち」、「後で」でほんとに結構だったんですが…(笑) 【uumin3さんに対する私信のようなもの】についてです。 まずは項目で列挙されているところから、 uumin3さんの定義において「道義的責任」とは「義務のない責任」であり、辞書的な意味にお…

私の「責任」観

hishimaruさんからトラックバックをいただきました。「責任」について先日来コメントやTBをいただいています。視点が違っていてまたちょっと活性化*1。ありがとうございます。 「見殺しにすること」の「罪の軽さ」を軽視しないほうがいい。 …まず「責任」の…

惻隠の心

昨日触れましたので『孟子』の元ネタを確認。*1 人皆人に忍びざるの心有りと謂ふ所以の者は、今人乍ち孺子の将に井に入らんとするを見れば、皆怵綃惻隠の心有り。交はりを孺子の父母に入るる所以に非ざるなり。誉まれを郷党朋友に要むる所以に非ざるなり。其…

病院のガチャポン

今朝病院に行ったらガチャポン(ガチャ玉、ガチャガチャ…)がありました。 何でこんなところに…と思ってよく見たら 「マスクの自動販売」 をしているんですね。 上の二台はペアマスク。大人用が二枚はいっています。 下の二台は親子マスク。大人用と子供用が…

『全体性と無限』より

レヴィナスにとって自由という言葉は、主観もしくは自我の働きを指しています。その限りにおいて自由とは、他者とのあらゆる関係にも拘わらず他者に対して自己を維持すること、自我の自足性を確保すること、本来それにとっては殺人さえもが可能であるような…

悪趣味ですが

米大学乱射事件は声も出ないような悲惨な事件でした。むしろ想像が追いつかないぐらいで、昼過ぎに一報を聞いてから夕方になるまで頭の片隅に追い遣られていたぐらいです。evilなものをひしひしと感じたのは暗くなってからでした。亡くなられた方々にはご冥…

中道

…戦後の民主主義日本がつくりあげてきた市民像はなんと薄っぺらで平板なことであろう。市民社会を構成する最終の実在は自由と平等の個人であるという。それに近い人間類型を現に析出した社会はなによりも経済社会、それも効率本位の市場経済の社会であったこ…

「ホームレスの人を助けなかった私」について

G★RDIASでkanjinaiさんが新しいエントリーを立てられました ホームレスの人を助けなかった私 これはx000000000さんの例示とはかなり違ったシチュエーションです。「x000000000さんのエントリーに発する論争を腑分けするための…第一歩」とされていますが、こ…

小さい時から

私は物心ついたころから単純に人を信じる子供ではありませんでした。それは別に何か自分に確信があって他の人を信じないというものではなく、「自分の思うようにならない」「自分の予想を裏切る」のが他の人だと感じていたのです。 今機嫌よく笑っていた人が…

昨日の日記のコメント欄

に、takisawaさん宛てのレスとして(私が以下の文章を)書いたのですが、自分でも筋立てがすっきりしたような気がしましたのでこちらに転載しておきます。 それにね、これまた繰り返しなんですが、私の筋立てでは「募金200円入れなかったから間接的人殺し…

長崎市の伊藤市長撃たれる

というニュース速報がありました。NHKでは急遽番組をニュースに変えて速報しています。 今日午後八時前、JR長崎駅前で長崎市の伊藤一長市長が男に拳銃で撃たれ、病院へ運ばれた模様。 撃たれた伊藤市長は呼びかけに答えなかったということで、容態が気にかか…

軽い「他者」

G★RDIASでx0000000000氏が関連エントリーを書かれています 人を責めるのはよくないのか? 私の投稿した記事「「本当は、できるでしょう?」の原初的風景」に関して、さまざまな反応をいただいている。それはそれで、非常に面白い。 その上で言えば、「自責と…

ゲバゲバ90分

キリン「のどごし生」のコマーシャルのBGMは、『巨泉・前武のゲバゲバ90分!!』のテーマ曲だった。 ということに今(5分前)気付きました。 私が6〜8歳ぐらいのことなので、わずかに覚えているだけですけど… ちなみに『シャボン玉ホリデー』は私が9歳頃ま…

たとえ

日記を書いてネットで公開するなど、皆自慰である という言葉があって、それを「事実」だと思う人がいても(いや正面切って反論し難いんですが)、その事実をお前も受け入れろというのは(ある意味)余計なお世話ではないかと… ※無数の事実レベルの事象があ…

詐術2

(※下に追記あります) 先日の「道徳的詐術」関連です。女教師ブログのterracaoさんのところで「「人殺し」扱いされるのがそんなに嫌ですか。」というエントリーを見かけました。 1. 俺は人殺しじゃない、俺は人殺しじゃない、俺はひt(以下略http://d.hate…

それはわからない

ある高名な人類学者(?)が、言葉も通じない初めていく調査地では誰かに話しかけたりする前に地面に奇妙な落書きをすることを常としていた…という伝説のような話があります。奇怪な落書きを見た現地の子供などがそれを見て「○※▼◇…」と話しかけてくれば、その…

ケータイとかネットとか

■昔、みんながいたところ。 煎じ詰めるとケータイ文化に対する違和感のようなものかも。 私が受け取った通りなら(留保)これはかなりわかるような気がします。今年母が入院するまで、私は頑なにケータイを持つのを避けていました。 だって誰かと話している…

適当に…

緑ヱビス(ヱビス〈ザ・ホップ〉)飲んでみてます。私の好みには「軽すぎ」る感じで、ホップの香りが…というのも「たよりない」。これならまだキリンのハートランドのが上です。これだけ軽いと、それこそ缶から直飲みさせようと考えているんでしょうかね。 …

慰安婦問題のアメリカ議会調査局報告書

Congressional Research Service Memorandum April 3, 2007 SUBJECT: Japanese Military's "Comfort Women" System (pdf) ざっと上記資料に目を通しただけですが、下記の日韓の新聞記事は(韓国紙のは梗概だけですが)互いに嘘はついていないけれど、やや都…

原則倫理と状況倫理 

ホームズ事件 1841年、ニューファウンドランド沖でウィリアム・ブラウン号という船が遭難した。避難する乗客及び乗組員は、 数少ない救命ボートに殺到。ボートは恐慌状態に陥っており、定員過剰で救命ボートの転覆の危険性があった。 「女性と子供優先」とい…

『沈黙の艦隊』のボート問答

昼休みに家に帰って見つけてきました(近いのはすごく楽です。何冊か買っていた「大望総集編」の第16巻でした)。かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』VOYAGE162にその問答がありました。少し趣を異にしますが… 「4党首の選択」 (やまと解散での衆院選挙を目前に…

一面の理想

問題を突き詰めて考えるというところで、ふと先日読ませていただいた記事の一部を思い出しました。 ma_cocotteさん@Tant Pis!Tant Mieux!そりゃよござんした。4月2日の記事:あなたの≪ identite nationale ≫は何ですか? です。 そんな3月26日である。早…

留年で自殺

高崎経済大学で准教授の行き過ぎた指導で20歳の女子学生が自殺 准教授を懲戒免職 高崎経済大学で、准教授の行き過ぎた指導により、20歳の女子学生が自殺した。大学側は、この准教授を9日付で懲戒免職処分としている。 「あなたは私の弱さに思い知るかもしれ…

大学での留年について

以前に、大学を考える上で「工場モデル」から「顧客モデル」に変わってきたというようなことを書いておりました(過去日記)。でもこの留年ということが象徴するのは、やはりサービス提供という側面だけで大学が語られるものではない、ということではないか…

昨日の補遺

たとえば自分が何か一つの社会的問題に献身的に取り組んでいて、それに対して無関心な人を見ていらいらしたり、どうして無関係と思うのかと憤ったり…そういう時に人を巻き込むためにしばしば使われるのが昨日言及したような「道徳的詐術」ではないかとも思い…

初めての集団生活(SECRET LIFE OF THE CLASSROOM)

BS世界のドキュメンタリーを録画で視聴。シリーズ『欧米の教育現場から』の3つ目、英フラッシュバックテレビジョンによる昨年制作のドキュメンタリー作品「初めての集団生活」です。 舞台はイギリス南部バースという町のモーランド幼児学校。イギリスでは満…

道徳的詐術

G★RDIAS:「本当は、できるでしょう?」の原初的風景より たとえば、私がコンビニで200円のおやつを買おうとするという状況を想定する。 目の前に、募金箱がある。そこには「アフガニスタンの人達は、4人家族で200円あれば1日暮らしていける」と書かれてあ…

天上天下唯我独尊

今日は灌仏会。お釈迦様の誕生を祝う行事が行なわれます(ほんとうは旧暦の四月八日なのですが)。 仏教系の幼稚園などを出られた方は、花で飾られた花御堂の中の誕生仏にひしゃくで甘茶*1をかけたことを記憶されているのではないでしょうか。降誕会とか仏生…